ニキビの原因とは??
皆さん
睡眠はしっかりとれていますか
ニキビができる原因は、主に
3つです
1 食事
2 ストレス
3 睡眠不足
その中でも
睡眠不足は大問題なんです
睡眠不足は
肌機能を低下させ
ターンオーバーのサイクルを乱します。お肌の新陳代謝が進まなくなると古い角質が溜まり毛穴が詰まってしまいます
睡眠中は成長ホルモンが分泌されお肌の修復や細胞分裂が進み再生されます。
睡眠不足になるとこの成長ホルモンは十分に働かなくなります。そうするとお肌の状態が悪くなりニキビが発生します
さらに!!
自律神経のバランスが乱れ男性ホルモンが優位になり皮脂が多く分泌されニキビに悪影響を及ぼします。
肌の免疫力も低下しニキビ菌が増殖。
炎症ニキビの原因になります。
睡眠不足・・・こんなにも
悪影響なんです
睡眠を多くとればいいというわけではありません!
ターンオーバーが活発に行われる時間は
22時~2時までです。よく耳にする
お肌のゴールデンタイムに睡眠をとることが重要です
遅くても12時には就寝しましょう!
睡眠不足を解消するだけでもお肌は変わります
質のいい睡眠をとってくださいね
メディカルエステあらかき では
ニキビ治療も行っています。
ニキビ治療について詳しくはまた後日UPします
肌トラブルでお悩みの方は気軽にお問い合わせください
メディカルエステあらかき
098-890-4103
関連記事